ASA磯子 所長ブログ7/7朝日新聞ASA磯子
横浜マラソンをご存じですか?
昨年まで磯子区の湾岸を走る10km、6,500人の小規模大会でした。
2015年大会から25,000人参加の
ビッグなスポーツイベントに変わります。
種目もフルマラソン、10km、10km(車いす)、2km(車いす)
参加料3,000円(2km車いす)~15,000円(フルマラソン)
申込み期間、7月10日~31日(横浜市民枠2000人)
http://www.yokohamamarathon.jp/2015/
山下公園、みなとみらい、杉田の南部市場を折り返して首都高速を走るワイドなコース設定です。
最近は夜遅くても国道16号線や産業道路でランニング姿を見かけるようになりました。
マラソン人気は凄いようで、東京マラソンと同様にエントリーは抽選になりそうです。
ちなみに公式Webに後援として朝日新聞社も加わっています。
後援とは何?スポンサー?
辞書によると、後援は資金を提供したり便宜を図ったりして援助することだそうです。
これからマラソンのメジャー大会になるでしょう。
TV放映はTV神奈川、TV朝日、etc、放送局は決まっていないようです。
←「〈第38回磯子まつり〉の出展者・出演者募集中!」前の記事へ 次の記事へ「ASA磯子 所長ブログ7/11」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。