ASA磯子 所長ブログ8/19朝日新聞ASA磯子
8月10日、従業員とバーベキューで相模湖プレジャーフォレストへ行きました。
台風の影響で急きょ海から山へシフトです。
責任者の私は予想される悪天候に「中止にしたらどうか?」と促しましたが、
「一ヶ月前からの企画を今更中止したく有りません!」=いまさら仕事できません!
「安全は確保しますから」
で納得、台風11号へ向かって発進しました。
途中激しく降る時もありましたが現地は意外に快適でした。
バーベキュー場は屋根付き全天候型です。
施設は整っていますので手ぶらでもOKのバーベキュー場です。
悪天候だった為、お客は我々だけかと思いきや
場内は多くの人でごった返していました。
ほとんどが20代の会社同僚や大学サークルのヤングマンばかり。
彼らも動機は我々と同じ、海が駄目でこちらへ来たそうです。
流石に家族連れは見かけませんでした。(普通は中止だ!)
二時間も過ぎると酒が回り始め、各グループは競うように騒ぎ始めました。
元々海へ行く予定の我々は、持参の圧縮型水鉄砲で水を掛けあっていました。
初めは身内で掛け合っていたのが楽しそうな姿を見たのか
となりのグルーブも「それ貸して!」で参戦。
あっと言う間に辺りは水浸し、
外も大雨です。
半分濡れれば全部濡れちゃえで屋外へ、
滝のような大雨に打たれ、あっと言う間に全身びしょ濡れに。
こうなると仲間を作りたいもの、
乾いてる残り者を外へ連れだし皆ずぶ濡れです。
それを見ていた別のグループは盛り上がりに預かろうと、
バケツの水を場内に振りまき大騒ぎ、さらに全裸の男も登場。
「キャー!」と言っていた女性達も今時なのか慣れていて
「つまらないから、やめなさいよ!」の一言ですぐ終結。
よくもまあ喧嘩が始まらないのが不思議なくらいハチャメチャでした。
この光景は、学生時代に何度も経験済みですので驚きもありませんが
かつて、こんなバカしてた自分を思い起こして懐かしく、羨ましく眺めていました。
朝刊配達後、不眠で訪れた我々は早めにエネルギー切れでダウン。
後半は意識不明で肉を焼いていました。
水鉄砲で濡れたのか、雨で濡れたのかわからないまま
ASA磯子、夏のバーベキューは終わりました。