横浜市電保存館のGWイベント朝日新聞ASA磯子
市内を約70年間走り続けた路面電車の車輌や鉄道模型、写真などを展示する〈横浜市電保存館〉では、ゴールデンウィークのイベントとして、スタンプラリーとペーパークラフト教室を開催します。
①スタンプラリー…磯子区内の参加施設4カ所でスタンプを集めると素敵な景品がもらえます。
期間:4/23(木)〜5/6(水・祝日)
②ペーパークラフト教室…市営バス・あかいくつ号のペーパークラフトをみんなで仲良くつくろう!!
開催日:5月3日(日・祝日)、4日(月・祝日)
時間:午前の部 10:00〜12:00(最終受付11時)
午後の部 14:00〜16:00(最終受付15時)
対象:小学生(各回当日先着20名様)
費用:無料 ※ただし、別途入館料はかかります。
〈横浜市電保存館〉磯子区滝頭3-1-53 TEL:045-754-8505
・開館時間…9:30~17:00(入館は16:30まで)
休日(特に雨天)は駐車場が大変混み合うことが予想されます。ご来館の際には公共交通機関をご利 用ください。
・休館日…4月の休館日 6日・13日・20日・27日
5月の休館日 7日・11日・18日・25日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ※春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館
年末年始(12/29~1/3)
・料金…大人・高校生 100円、小・中学生 50円、65歳以上・就学前児童は無料、高校生以下は土曜 日無料。
地下鉄シミュレータ体験(1回100円)を希望される方は、受付にてお申し込みください。
当日の横浜市営バス一日乗車券もしくは地下鉄バス共通一日乗車券をご提示いただきますと、 大人・高校生は50円、小中学生は無料となります。(地下鉄のみの一日乗車券は対象外)
また、ファミリー環境一日乗車券をご呈示いただきますと、5人まで上記割引対象となりま す。
詳しくは横浜市電保存館のホームページをご覧ください。